サポート|キャバクラ総合管理POSレジ・システムVENUS

売上の不正着服操作の確認方法

スタッフの売上不正着服が発覚し、過去の伝票を確認したいと問合せを頂く事が多々あるので、ご説明します。

チェックするのは、精算処理の取消と伝票削除、来店処理の取消伝票です。あとは、女子キャストの売上やバックを頻繁に修正している場合も、何か問題があるかもしれません。オーダーと共に、女子キャストの成績は、自動加算されるので、伝票を削除すれば、女子キャストの成績を修正する必要が出て来るからです。


不正着服処理の殆どが、お客様から料金を頂いた後に、精算処理をせずに来店取消をして、そのテーブルを初めから無かった事にするケースです。

精算取消や伝票削除の操作は、その取消伝票にも伝票番号は降られるので、精算された伝票番号が飛んでしまう為、レシート再発行画面を見れば、すぐにわかりますが、来店取消処理は、通用営業でも頻繁に起きる操作なので、その操作を確認する方法は、月報印刷の取消伝票一覧を表示し、取消伝票をチェックしてください。

 

1、「11:会員」→「2:月報印刷」→「26:削除伝票一覧」画面から、削除された伝票の一覧を表示させます。
精算取消や伝票削除処理をした場合、通し番号が降られる為、精算処理をした伝票の通し番号がその番号が抜けます。
sp51_1.png

伝票を選択し、レシート表示ボタンで詳細が表示されます。
sp51_2.png

 

2、売上不正着服で一番多いケースは、精算処理をせずに、来店取消処理をして、売上金を着服するケースなので、来店取消処理をした伝票を確認します。来店取消処理をする場合は、通常誤って、来店処理をしてしまった場合なので、何時間も誤って来店処理をした事に気づかない事は、まずありません。指名などのキャスト名もテーブルに表示される為、付回しをしているスタッフが必ず気付くからです。

したがって、来店取消をした伝票の滞在時間を確認してください。
sp51_3.png
 

下記伝票は、滞在時間が1:50となっているので、1セット60分のお店なら、精算直前に来店処理を取り消した可能性があります。
sp51_4.png

 

3、来店処理をした前後の伝票を確認するためには
「11:会員」→「1:日報印刷」→「9:レシートジャーナル印刷」画面から、来店取消をした伝票を確認します。お客様に提示する会計伝票や延長交渉時に提出する概算レシートなどを発行していないか?を確認してください。

sp51_5.png

 

4、指名のあるテーブルを削除した場合、女子キャストのバックなど成績も削除されますので、女子バックなどを修正入力する場合もあります。頻繁に女子バックなどの修正が行われている場合は、明らかにおかしいので、そこも確認するようにしましょう。
「11;会員」→「2:月報印刷」→「25:キャスト成績CSV出力」画面から一覧で表示されます。

sp51_6.png

 

 

【売上着服不正処理の対策について】
クラブ管理システムVENUSでは、来店取消、精算取消、伝票削除時に、取消伝票が発行されます。この取消伝票を提出させるようにしているお店で、不正処理が発覚した事を聞いた事がありません。日報に取消処理をした回数が表示されているので、取消伝票の枚数と日報の回数を照らし合わせるようにしましょう。